052-846-2303

〒467-0002 愛知県名古屋市
瑞穂区川澄町1丁目1番5

ブログ BLOG

歯科のレントゲンについて

瑞穂区桜山駅4番出口より徒歩1分の桜山あしかり歯科の芦刈了平です。

今日は歯科のレントゲンについてです。

歯医者さんに行くと、必ずレントゲン写真をとる機会があると思います。

何故レントゲン撮影が必要なんでしょうか??

レントゲン写真は実際に口の中を見るだけでは分からない部分も詳しく分かるからです

例えば見ただけでは綺麗な歯の形をしているのに中で大きな虫歯になっていたり、銀の部分的な詰め物の下で虫歯になってしまっていたり、歯の根っこの先に膿がたまっていたり、歯周病が全体的、部分的にかなり進んでいる部位が分かったり、下の親知らずの生えてる向きや根っこの形、顎関節の形態などレントゲン写真を撮ることでわかる情報はかなり多くあります。


レントゲン写真の種類としては、口の中の状態全体を写す大きな写真(パノラマ撮影)や部分的に2~3歯をピンポイントで写す小さな写真(デンタル撮影)、下の親知らずの抜歯やインプラントを行う際にはCTを撮影したり顎関節症になっている方は顎関節の部分を撮影したりすることもあります。


しかしレントゲン写真を撮るときに被爆は大丈夫か?身体に影響はないか?と心配される方は少なからずいるのではないでしょうか


ということで今回は色々なものと比較しながら歯科で使われているレントゲン写真が被爆量はかなり少ないということや、ほぼ安全であるということを知ってもらって少しでも安心して治療を受けてもらえたらと思います。

pastedGraphic.png

歯医者で使われるレントゲンの被爆量

実は、歯科医院で撮影するレントゲン写真の放射線量は大きい写真(パノラマ撮影)も小さい写真(デンタル撮影)も被爆量はほぼ変わりません。

レントゲンの機種によっても多少の誤差はあるかと思いますが、最近のレントゲンの機種は放射線被曝量は非常に少ない値となっております。

・パノラマ…1回あたり約0.02~0.03mSv(ミリシーベルト)

・デンタル…1回辺り約0.01~0.03mSv

と言われています。

 

ちなみに自然界から1年間に受ける世界平均の放射線量(自然被爆量といい、何もしてなくても受けてしまう被爆量)は約2.4mSvといわれており、歯科のレントゲン写真を何百枚も撮影してやっと届く線量になります。

他のレントゲン撮影との比較

・デンタル(小さい写真):0.01~0.03mSv

・パノラマ(大きい写真):0.02~0.03mSv

・日本人の自然被爆量:1.1mSv

・頭部のCT撮影:0.5mSv

・胸部のCT撮影:6.9mSv

・東京~ニューヨーク往復:0.2mSv

・ブラジルでの自然被爆量:10mSv

(地球上の場所の地質や高度等により自然放射線が増える)


このように他のものと比較しても歯医者で使われているレントゲンは被爆量はかなり少ないことがわかります。

ちなみにですが、レントゲン撮影では放射性物質は出ませんよ!

歯科のレントゲン撮影で使われるX線というのは人工的に作られており。放射能を出す放射性物質とは完全に無関係になります。参考までに、、

撮影時の防護エプロン

ほとんどの医院でレントゲン撮影する際、防護エプロンを装着します。(肩からかける、少し重たいエプロンです。)

防護エプロンの中には鉛が入っており放射線による被爆をほぼゼロにすることができます。

その他にもレントゲン室の壁やドアの中にも鉛が使われています。そのためレントゲン室の外部に放射線が漏れないように工夫がされています。

なのであのドアを開けるのは、実は少し重たいのです笑

 

妊娠中のレントゲン撮影について

妊娠中の女性の方も急に歯が痛くなったなど、安定期に入ったから今のうちに歯の治療を終わらしておきたいと来院される方も多くいます。

上記で示したとおり、歯科のレントゲン撮影による被爆量は大きいものでも小さなものでも0.01~0.03mSvです。なので妊娠中(4ヶ月~8ヶ月まで)にレントゲン撮影を行ったとしても胎児に対してほとんど影響はありません。

しかも、防護エプロンを着用しての撮影になりますし、撮影する部位は歯であり、腹部ではありません。(防護エプロンをしてるので腹部も守られます。)

胎児に影響があると言われているのは50mSv以上といわれています。ということはこれに関しても歯医者での撮影を何百枚もしないといけないことになります。なのでほとんど心配ないといわれていますが気になってしまうという方も多いと思いますので、妊娠が分かっているのであれば一言声をかけて頂ければ最小限のレントゲン撮影で治療を行っていきます。

また分からない事があれば歯科医院で相談してみては如何でしょうか