052-846-2303

〒467-0002 愛知県名古屋市
瑞穂区川澄町1丁目1番5

ブログ BLOG

自家歯牙移植について

瑞穂区桜山駅4番出口徒歩1分の桜山あしかり歯科です。

今回は自家歯牙移植についてです。

この前の患者さんとの会話です。

Dr『残念ながらこの歯はどう頑張っても予後が悪く残せそうにないです。』

Kr『歯を抜いた後、この部分にはどのような治療がありますか?』

Dr『1つの方法としてはBr(ブリッジ)両サイドの歯を大きく削って3本の

 差し歯を繋げて入れる方法、もう1つの方法としては入れ歯、両サイドの

 歯に金属のバネを引っ掛けて自分で取り外しをしてもらう方法、もう1つ

 はインプラント、人工の歯根で金属を骨の中に打ち込んでその後その金属

 の上に固定式の歯を作っていく方法がメインであります。

 もう1つは歯牙移植といって使っていない親知らずを抜いてそのダメに

 なってしまった歯を抜いた所に親知らずを移植して固定した後にその歯に

 差し歯を入れる方法があります。』

Kr『ブリッジ、入れ歯、インプラントは聞いた事がありますが、歯牙移植は

 あまり聞いた事がなかったです。』

Dr『歯牙移植は先生によっては、あまりオススメしない方もおられますの

 で、後は施術するDrによっても予後が変わってきたりします。』

Dr『歯牙移植にも利点、欠点がありますのでその辺りを理解された上で

 治療の方法は考えて頂くと良いと思います。』

このような会話を先日とある患者さんと喋りました。

歯牙移植という処置法はあまり聞いた事がないかもしれません。

そもそも自家歯牙移植とはご自身の口腔内において歯をある場所から他の場所へ移し替える処置の事であります。

通常保存不可能な大臼歯を抜歯した部位へ、機能に参加していない親知らず(不要な歯)を移植する事が多いです。

診断としてはレントゲン、模型、噛み合わせの問題など臨床的な診査から移植が可能かどうかの診断を下します。

この移植の治療法の利点としては移植の治療により入れ歯、Brが回避できる事により臨在歯(両隣の歯)の歯を削る事が不要になる、インプラントよりも治療の費用が安くできるなどが挙げられます。

ただ欠点としては一時的な外科侵襲が加わること、患者さんの年齢やドナーの歯の形態による長期的な予後が低くなるかもしれない、また歯根吸収(歯の根っこが溶けていってしまう)、ドナーの歯がくっつかない、処置が良い経過を辿ったとしても移植歯は天然歯である以上天然歯が有する虫歯、歯の根っこの破折、歯周病などの将来的なリスクなどの可能性が挙げられます。

出来ればご自身の歯が残せる事がDrサイドからしても患者さんサイドからしても良いのですが、残念にもそのような結果になってしまった場合、欠損の治療は将来的な事も含めながらしっかりと考えて頂いた方が良いと思います。

もしご自身の歯でそのような環境にある場合、かかりつけの先生と相談してもみると良いと思います。